商品情報にスキップ
1 3

Kanbayashi Shunsho

上林春商 抹茶パウダー 馬場昔 40g

上林春商 抹茶パウダー 馬場昔 40g

通常価格 ¥11,300 JPY
通常価格 セール価格 ¥11,300 JPY
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

馬場むかし(濃茶用の儀式用抹茶)

「ばばむかし」は、名門茶匠・上林春章が手掛ける最高級抹茶で、深い歴史を刻んでいます。徳川家康は、上林家初代の母が点てたお茶を深く愛し、「ばば茶」と呼んでいました。その技術を称え、家康は若森に茶園を賜り、そこで収穫されたお茶は「ばばむかし」と名付けられました。この格式高い銘は、上林家だけが持つものです。

新鮮な抹茶パウダーは、ほのかなバニラの香りと、デザートのような甘い香りを放ち、繊細で贅沢なお茶のひとときを約束します。味わいは独特のクリーミーで甘く、苦味は全くありません。最初に香りが広がると、デーツ、若葉、バニラの香りが広がり、後味は滑らかなカスタードクリームのように長く続きます。 「ばばむかし」は、最初から最後まで、優しく調和のとれた、他に類を見ない抹茶体験をお届けします。


神林春章

上林春章本店は、永禄年間に上林春章によって創業され、宇治の名門茶舗として450年の歴史を誇ります。14世紀後半、足利将軍家が宇治茶の格を高めた頃から、上林家は宇治茶を造り続けてきました。現在14代目を迎え、十四代目上林春章のリーダーシップのもと、伝統を守りながらも革新を積極的に取り入れ、宇治茶の伝統を守り、日本の茶文化の発展に貢献しています。

*昨今の抹茶の需要急増により、包装に必要な缶が不足しており、通常通りの販売が困難となっております。誠に申し訳ございませんが、新規のご注文につきましては、缶の代わりに箱をご用意させていただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

詳細を表示する

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)